補聴器クラス選択の仕方
補聴器のクラスをどの様に選べば良いのか!
今は同じメーカーでも様々なクラスがあり、どの様に選べば良いのか、一般的には分かりにくいと思います。
~最近の性能~
○デジタル補聴器になり25年以上経ち、進化が繰り返されて、今の性能は当初では考えられないほど性能が良くなっています。
その為補聴器と呼ばれるものであれば、どのクラスでも雑音はありません。
○実用的な聞こえを改善させるのであれば、どのクラスでも問題がありません。
(通信販売のもの以外)
特に年齢と共に聞こえが低下してきた症状は、急に低下した症状と異なり、徐々に低下した、脳もそれに伴う症状の気付かない変化の為、聴こえを適正化したがための違和感に過ぎないのです。
○但し今は補聴器の性能がかなり良くなって来ており、特に騒音の中での聞き取りをより良くする為の性能が、クラスによってより改善される為、ご自分の予算と必要性とを照らし合わせて検討されることが望ましいです。
性能は概ね下記の5段階に分けられます。
今は同じメーカーでも様々なクラスがあり、どの様に選べば良いのか、一般的には分かりにくいと思います。
~最近の性能~
○デジタル補聴器になり25年以上経ち、進化が繰り返されて、今の性能は当初では考えられないほど性能が良くなっています。
その為補聴器と呼ばれるものであれば、どのクラスでも雑音はありません。
○実用的な聞こえを改善させるのであれば、どのクラスでも問題がありません。
(通信販売のもの以外)
特に年齢と共に聞こえが低下してきた症状は、急に低下した症状と異なり、徐々に低下した、脳もそれに伴う症状の気付かない変化の為、聴こえを適正化したがための違和感に過ぎないのです。
○但し今は補聴器の性能がかなり良くなって来ており、特に騒音の中での聞き取りをより良くする為の性能が、クラスによってより改善される為、ご自分の予算と必要性とを照らし合わせて検討されることが望ましいです。
性能は概ね下記の5段階に分けられます。
スタンダード
|
ノイズリダクションが標準に搭載させており、それが更に進化し、音の煩さの低減と、騒がしい環境での言葉へのフォーカスがある。
|
片耳8万円~
両耳15万円~ |
ミドル
|
衝撃音を和らげる突発騒音抑制と、過度の難聴による高周波音を低域に移動するシステム搭載。
|
片耳14万円~
両耳23万円~ |
ハイミドル
|
補聴器単体でも騒音時の聞き取り改善と騒音時の快適性を確保。
|
片耳18万円~
両耳30万円~ |
ハイグレード
|
両耳通信による位相差利用等による解析にて、騒音時の言葉の聞き取りを改善。
|
片耳29万円~
両耳48万円~ |
プレミアム
|
周波数範囲が広がり、その解析性向上により音質の良さと騒音時の聞き取りの改善。
詳細な音質の選択。 |
片耳47万円~
両耳78万円~ |
◎実際にご家庭で職場で試聴されてから、ご判断されてください。
チャネルフリーを推奨しています。
フルデジタル補聴器が出来て21年位になります。その間製品の改良が繰り返され、過去のアナログには出来なかった、聞こえの幅が狭くなった神経にきれいに音を入れられるようになりました。騒音の抑制、ピーピー言うハウリングの抑制、オープンタイプの登場による装用感の改善、等。
一般的な難聴は神経の影響による低下が多く、その場合従来のアナログでは音がストレート(リニア)なため、大きい音も小さい音も同じ割合で増幅するため、ちょっと物を落とした音だけでも響く不快な状態でした。そのため環境によるボリュームの上げ下げが必要でした。デジタルになりノンリニア構造が可能になり、音の圧縮と小さい音を大きく、大きい音はそのままか抑制というように、音の割合を変えられるようになりました。これにより神経の幅の狭い、年齢と共に起こる影響や、突発性難聴等に対応できる様になりました。
ただし一般的にはマルチチャンネルという分割周波数による調整増幅がほとんどのメーカーで使用しており、唯一バーナフォンだけがチャネルフリーという、1秒間に1万6千回~2万回の速度で分析調整する方式をとっています。これは人間の知覚できる速さでないため、時定差を感じずスーッと入ってくる感覚です。その分自然で音楽にも相応しいのです。
一番の特徴は「言葉の明瞭性が良い」ということです。図のように言葉にはフォルマントという波形が表れ、これを忠実に再生することができます。マルチチャンネルは分割した周波数ごとの分析調整のため、チャンネル間の結びつきに限界があり、どうしても波形が崩れる傾向があります。
一般的な難聴は神経の影響による低下が多く、その場合従来のアナログでは音がストレート(リニア)なため、大きい音も小さい音も同じ割合で増幅するため、ちょっと物を落とした音だけでも響く不快な状態でした。そのため環境によるボリュームの上げ下げが必要でした。デジタルになりノンリニア構造が可能になり、音の圧縮と小さい音を大きく、大きい音はそのままか抑制というように、音の割合を変えられるようになりました。これにより神経の幅の狭い、年齢と共に起こる影響や、突発性難聴等に対応できる様になりました。
ただし一般的にはマルチチャンネルという分割周波数による調整増幅がほとんどのメーカーで使用しており、唯一バーナフォンだけがチャネルフリーという、1秒間に1万6千回~2万回の速度で分析調整する方式をとっています。これは人間の知覚できる速さでないため、時定差を感じずスーッと入ってくる感覚です。その分自然で音楽にも相応しいのです。
一番の特徴は「言葉の明瞭性が良い」ということです。図のように言葉にはフォルマントという波形が表れ、これを忠実に再生することができます。マルチチャンネルは分割した周波数ごとの分析調整のため、チャンネル間の結びつきに限界があり、どうしても波形が崩れる傾向があります。

今現在、この「言葉の明瞭性」を謳ったメーカーはバーナフォン社以外にはありません。
トップメーカーで一番開発されているのが、騒音の中での会話を聞きやすくすることに主眼が置かれた開発に注がれており、一番重要な補聴器をつける本質的な明瞭性について言及してるメーカーはありません。
そこで当店は一番言葉が明瞭なバーナフォン社のチャネルフリー補聴器をまず推奨しています。それを前提として、次に個々のお客様の好みや聴力的な違いにより対応し、他メーカーも選択し紹介して行きます。
トップメーカーで一番開発されているのが、騒音の中での会話を聞きやすくすることに主眼が置かれた開発に注がれており、一番重要な補聴器をつける本質的な明瞭性について言及してるメーカーはありません。
そこで当店は一番言葉が明瞭なバーナフォン社のチャネルフリー補聴器をまず推奨しています。それを前提として、次に個々のお客様の好みや聴力的な違いにより対応し、他メーカーも選択し紹介して行きます。

☆当店にて一番のおすすめ品はバーナフォン「エンカンタ100MNR」です。バーナフォン独自のチャネルフリーは明瞭性が良く、音も自然で、騒音の中でも聞き取を改善する能力が高く、デザインもヨーロッパスタイルで洗練されており、且つ目立たないRICタイプです。新化したマシーンラーニング2,0にてスマート騒音抑制。風の音や、突発音や、髪やメガネの擦れ音を、会話に影響を与えないレベルに瞬時に抑える性能搭載。
スマホアプリや別売りリモコンによるボリューム上下やプログラム切替可能。そして充電式です。(片耳260,000円、両耳390,000円)別売りリモコン24,200円
(充電機含む)
スマホアプリや別売りリモコンによるボリューム上下やプログラム切替可能。そして充電式です。(片耳260,000円、両耳390,000円)別売りリモコン24,200円
(充電機含む)

バーナフォン「A3MNRTR」
それも予算的に厳しい方は、バーナフォン「A3MNRTR」です。バーナフォン独自の自然な音質と突発騒音抑制搭載です。スマホアプリや別売りリモコンにても操作できます。
そして充電式です。(充電機含む)
(片耳180,000円、両耳276,000円)別売りリモコン24,200円。
そして充電式です。(充電機含む)
(片耳180,000円、両耳276,000円)別売りリモコン24,200円。

バーナフォン「A1MNRTR」
さらに低価格品をお望みでしたら、バーナフォン「A1MNRTR」です。自動指向性で、突発騒音抑制無しですが、チャネルフリー搭載の廉価版です。こちらもスマホアプリや別売りリモコンにても操作できます。そして充電式です。(充電機含む)
(片耳133,000円、両耳198,000円)リモコン別売り24,200円
両耳ではなんと!本体片耳80,850円です!
(片耳133,000円、両耳198,000円)リモコン別売り24,200円
両耳ではなんと!本体片耳80,850円です!
外耳道レシーバタイプの様な耳かけ形状の場合マイクロフォンが耳介の上にあり、耳あな型とはマイクロフォンの位置が違い、集音範囲は広いが前後関係が曖昧なために、マイクロフォンを前後に2個搭載したダブルマイクにて、同時に入る入力音を沈滞機能を利用して後方から入る音を減衰させ、正面から入る音を強くさせる指向性効果を利用し、最近はDSPアンプが分析をして、65dB以上の騒音が入って来たら指向性になり、静かになったら無指向性になる自動化してきているタイプが一般的になりつつあります。但しこのタイプは9万円前後以上いたします。形状が小型化すること、RICタイプのように目立たない形状のになると価格が上になります。またリモコン機能搭載型。携帯電話やTV、音楽プレーヤー等とハンズフリーにてつながるユニバーサルな機能搭載は9万円前後になります。
次のクラスには衝撃音を和らげつつ会話に影響せず緩和させる、突発騒音抑制が搭載され、その上位は騒音解析の精度を上げ、会話との識別能力を上げます。
さらに次の上位クラスは両耳通信して、左右からの音の解析精度を上げ、統一しバランスを合わせます。その機能によりより自然になり音の広がりも出ます。そして騒音の中でも会話が聞き取り易くなります。
☆デモ機は試聴されておられる方もあるため、試聴ご希望機種がございましたら事前にご確認をお願いいたします。
次のクラスには衝撃音を和らげつつ会話に影響せず緩和させる、突発騒音抑制が搭載され、その上位は騒音解析の精度を上げ、会話との識別能力を上げます。
さらに次の上位クラスは両耳通信して、左右からの音の解析精度を上げ、統一しバランスを合わせます。その機能によりより自然になり音の広がりも出ます。そして騒音の中でも会話が聞き取り易くなります。
☆デモ機は試聴されておられる方もあるため、試聴ご希望機種がございましたら事前にご確認をお願いいたします。
今現在、この「言葉の明瞭性」を謳ったメーカーはバーナフォン社以外にはありません。
トップメーカーで一番開発されているのが、騒音の中での会話を聞きやすくすることに主眼が置かれた開発に注がれており、一番重要な補聴器をつける本質的な明瞭性について言及してるメーカーはありません。
そこで当店は一番言葉が明瞭なバーナフォン社のチャネルフリー補聴器をまず推奨しています。
それを前提として、次に個々のお客様の好みや聴力的な違いにより対応し、他メーカーも選択し紹介して行きます。
トップメーカーで一番開発されているのが、騒音の中での会話を聞きやすくすることに主眼が置かれた開発に注がれており、一番重要な補聴器をつける本質的な明瞭性について言及してるメーカーはありません。
そこで当店は一番言葉が明瞭なバーナフォン社のチャネルフリー補聴器をまず推奨しています。
それを前提として、次に個々のお客様の好みや聴力的な違いにより対応し、他メーカーも選択し紹介して行きます。
最近のトピックス
【バーナフォン】
エンカンタ
![]() |
![]() |
モーションセンサー搭載にて体の動きを検知して、聞こえに反映する性能。
まるで人間の意志を読み取る様なシステムです。
マシーンラーニング2.0をエンジンとするスマート騒音抑制は、日常の生活音から会話のパターンをリアルタイムで認識し、不快な雑音を最小限に抑えることで、明瞭な音声と聞き心地の良さを向上させます。
これにて益々快適な補聴器が出来上がりました!
まるで人間の意志を読み取る様なシステムです。
マシーンラーニング2.0をエンジンとするスマート騒音抑制は、日常の生活音から会話のパターンをリアルタイムで認識し、不快な雑音を最小限に抑えることで、明瞭な音声と聞き心地の良さを向上させます。
これにて益々快適な補聴器が出来上がりました!
![]() |
![]() |
![]() |
蓄電式充電器はAシリーズより小型化(3回分フル充電可能)

・エンカンタ100:片耳 260,000円、両耳 390,000円
・エンカンタ200:片耳 330,000円、両耳 490,000円
・エンカンタ300:片耳 400,000円、両耳 650,000円
・エンカンタ400:片耳 600,000円、両耳 1,000,000円
・エンカンタ200:片耳 330,000円、両耳 490,000円
・エンカンタ300:片耳 400,000円、両耳 650,000円
・エンカンタ400:片耳 600,000円、両耳 1,000,000円
AXTシリーズ



ゼリーナの聞こえから進展して、膨大な音情報を学習し、その環境と照らし合わせて、理想的な音声を完成させるシステム。更に開発者が本格的な取り組みを行い、騒音と言葉を分け、騒音時(55dB~85dB)の会話が格段に改善されました!まさにハイブリッドテクノロジーとして仕上がりました。今迄騒音と会話を分離することは困難でしたが、遂にバーナフォンがその扉をこじ開けました!バーナフォンは、世界でトップの開発者となりました!



耳かけRIC型電池交換式と充電式にて発売。リチウム充電式にて、スイッチの入り切りもなく取り扱い簡便に。
3時間でフル充電(24時間)、30分の充電でも6時間使用可能。モバイル充電タイプは3日分の蓄電機能があり、コンセント接続時には乾燥機能が働きます。
但し、補聴器とモバイル充電機両方とも未充電の場合、最大8時間掛かります。またスマートフォンに対応した、スマート補聴器でもあります。
3時間でフル充電(24時間)、30分の充電でも6時間使用可能。モバイル充電タイプは3日分の蓄電機能があり、コンセント接続時には乾燥機能が働きます。
但し、補聴器とモバイル充電機両方とも未充電の場合、最大8時間掛かります。またスマートフォンに対応した、スマート補聴器でもあります。
ゼリーナ

遂に駅のプラットホームにて列車が到着する状態でも、隣の人の会話が入る補聴器が出来上がりました。16バンド個々における指向性4パターン解析と後方立体追跡ノイズ抑制により、バーナフォン社のチャネルフリー技術を生かした、騒音時の会話取得が、遂に完成しました。
それはDECS(Dynamic Environment Control System TM)と呼ばれ、Z7以上が両耳通信による解析を行い、Z5以下がその廉価版。Z7までは8kHzの増幅範囲、Z9は10kHz。
またiPhone対応のスマート補聴器でもあります。
Z3以上は高域の聞こえの不自由さを、聞こえの幅のある低域に移動させるシステムで、高域音響も再生させ不自然さを解消させる、チャネルフリーだからなせるシステム(周波数サポーター)。そして入ってくる音にラベルを付け、会話とハウリング音を分け、ハウリングを消し去る最も強力なキャンセラーで、ほとんどピーピー言わない。
それはDECS(Dynamic Environment Control System TM)と呼ばれ、Z7以上が両耳通信による解析を行い、Z5以下がその廉価版。Z7までは8kHzの増幅範囲、Z9は10kHz。
またiPhone対応のスマート補聴器でもあります。
Z3以上は高域の聞こえの不自由さを、聞こえの幅のある低域に移動させるシステムで、高域音響も再生させ不自然さを解消させる、チャネルフリーだからなせるシステム(周波数サポーター)。そして入ってくる音にラベルを付け、会話とハウリング音を分け、ハウリングを消し去る最も強力なキャンセラーで、ほとんどピーピー言わない。
Vシリーズ

ゼリーナシリ-ズの基本動作に、10倍速く入力する音を毎秒最大で126,000回まで分析しハウリングを抑え、イメージ画像の様に、自然で鮮明な再生を実現。
【オーティコン】
オーティコン社は、世界で初めて「脳」の自然な働きをサポートするシステムを作りだしたメーカー。(それをディープニューラルネットワークと言います。今他のメーカーも続々発売)
世界で始めてデルタというデザインでRICタイプを発売。
創業100年の冠たるメーカー、開発ののために300人の難聴者を抱え、装用臨床している。
世界で始めてデルタというデザインでRICタイプを発売。
創業100年の冠たるメーカー、開発ののために300人の難聴者を抱え、装用臨床している。
インテント



バーナフォン同様のモーションセンサー搭載にて、自分センサーという働きを持たせ、人間の意志を反映させる性能。
リアル




360度の聞こえから進展して、音を個別に捉え、それぞれの音が何の音か分かる様に入る性能が出来上がりました。
1,200万の音情報をAIに学習させ、バランスを整えて、脳に捉えやすくした。これにより騒音下の言葉も捉えやすくなりました。ディープニューラルネットワークシステム。
耳かけRIC型と耳かけ型フックタイプ、充電式と電池交換式。
価格はオープンSと同様にいたしました。
リチウム充電式にて、スイッチの入り切りもなく取り扱い簡便に。
3時間でフル充電(24時間)、30分の充電でも6時間使用可能。
スマートフォンに対応した、スマート補聴器でもあります。
1,200万の音情報をAIに学習させ、バランスを整えて、脳に捉えやすくした。これにより騒音下の言葉も捉えやすくなりました。ディープニューラルネットワークシステム。
耳かけRIC型と耳かけ型フックタイプ、充電式と電池交換式。
価格はオープンSと同様にいたしました。
リチウム充電式にて、スイッチの入り切りもなく取り扱い簡便に。
3時間でフル充電(24時間)、30分の充電でも6時間使用可能。
スマートフォンに対応した、スマート補聴器でもあります。
◇「オープン」

今迄の補聴器の概念を取払う、革新的な補聴器が発売されました。その名称は正に「オープン」、今迄騒音の中での聞き取りの改善方法は、二つのマイクロフォンにより、その時定差を利用し、後方からの音を減衰し耳介(耳たぶ)の様な音情景を作りだしていましたが、音そのものを瞬時に分析し、ノイズを除去し聞きたい音をバランス良く取り入れると言うシステムです。特に騒音の中で聞きにくいと思われている方に貢献します。
iPhone対応のスマート補聴器です。
「オープンS」
オーティコン社はバーナフォン社同様「オープン」を土台に、1秒間最大56,000回処理速度を上げ、ハウリングを事前に抑制。再生の忠実さを実現。
リチウム充電式が発売、スイッチの入り切りもなく取り扱い簡便に。
3時間でフル充電(24時間)、30分の充電でも6時間使用可能。
「オープンS3」片耳280,000円、両耳520,000円
「オープンS2」片耳360,000円、両耳640,000円
「オープンS1」片耳600,000円、両耳1,100,000円
iPhone対応のスマート補聴器です。
「オープンS」
オーティコン社はバーナフォン社同様「オープン」を土台に、1秒間最大56,000回処理速度を上げ、ハウリングを事前に抑制。再生の忠実さを実現。
リチウム充電式が発売、スイッチの入り切りもなく取り扱い簡便に。
3時間でフル充電(24時間)、30分の充電でも6時間使用可能。
「オープンS3」片耳280,000円、両耳520,000円
「オープンS2」片耳360,000円、両耳640,000円
「オープンS1」片耳600,000円、両耳1,100,000円
【オーガニック・ヒヤリング】

デンマークのGNリサウンド社とアメリカのベルトーン社が新たな発想の製品が発売されました!名称はGNはワン・マリー、ベルトーンはイマジン今迄の補聴器は2個のマイクロフォンにより、その時定差を利用して指向性を利用し、環境分析増幅していましたが、外耳道入口にもう一つマイクロフォンを配置することにより、空間解析をより3D化させ、音像定位の改善を図らせました。この製品には10年の歳月と、延べ300人の開発者が携わりました。


小型専用ケース内で4日分充電、補聴器本体のデザイン性と機能を合わせ持つ製品。コンセントに差し込むのは1週間1回で済み旅行などに便利。
GNは価格を抑えた据え置き専用充電機もあります。
GNリサンドとその嵩下にあるベルトーンは同じ製品を製造。
前製品のリンクス、レジェンドより音域を広げた改良がなされ、音質がかなり良くなり補聴器専門家からの評価も高い。
GNは価格を抑えた据え置き専用充電機もあります。
GNリサンドとその嵩下にあるベルトーンは同じ製品を製造。
前製品のリンクス、レジェンドより音域を広げた改良がなされ、音質がかなり良くなり補聴器専門家からの評価も高い。
【シグニア】
シーメンスからシグニアにブランド名称が変わりました。現在、周波数分割チャンネルでは世界で最も多い48chを有する。
フォナック社の様な両耳通信による狭窄指向性と、脳の聞き取り労力を意識、日本語に合わせた音作り。
高度難聴向けパワーでは音質の柔らかさがある。自声を録音してこもり感を軽減する世界唯一のシステム。
フォナック社の様な両耳通信による狭窄指向性と、脳の聞き取り労力を意識、日本語に合わせた音作り。
高度難聴向けパワーでは音質の柔らかさがある。自声を録音してこもり感を軽減する世界唯一のシステム。
IXシリーズ




会話をロックするシグニア独自のシステム。
AXシリーズを新化させて、騒音時の聞き取りを強固に。
AXシリーズを新化させて、騒音時の聞き取りを強固に。


Xセンサーにて100環境自動対応周囲360°の声や物音を常に解析、400パターンの中から最適な音質に自動対応。周りの環境だけでなく、あなたの動きも認識。
座れば前方にフォーカス、散歩中はワイドに、聞こえを自動で最大化。
座れば前方にフォーカス、散歩中はワイドに、聞こえを自動で最大化。



補聴器とは思えないデザインのスタイレットは斬新なイメージ、業界初の置くだけのワイヤレス充電対応。
メガネの干渉も受けにくいのも特徴。
業界初の置くだけのワイヤレス充電対応。
小型ケース内で3日間充電が出来、小型なため持ち運びがしやすい。
メガネの干渉も受けにくいのも特徴。
業界初の置くだけのワイヤレス充電対応。
小型ケース内で3日間充電が出来、小型なため持ち運びがしやすい。
☆シグニアから革新的なイヤホン型補聴器!



これはなに?
補聴器と思えないイヤホン型補聴器で登場!
シグニア・アクティブ IXエンジン搭載。
新アプリには、AI解析によりその環境に相応しい音響を再生し、自身で保存可能。
補聴器と思えないイヤホン型補聴器で登場!
シグニア・アクティブ IXエンジン搭載。
新アプリには、AI解析によりその環境に相応しい音響を再生し、自身で保存可能。



ケース内で3日分充電でき、ワイヤレス充電も可能。
もちろんスマートフォンに対応するスマート補聴器。
さあ!これで思いきって外出できる!アクティブに活動できます!
アクティブIX
片耳214,000円、両耳384,000円
アクティブIX・プロ
片耳354,000円、両耳664,000円
もちろんスマートフォンに対応するスマート補聴器。
さあ!これで思いきって外出できる!アクティブに活動できます!
アクティブIX
片耳214,000円、両耳384,000円
アクティブIX・プロ
片耳354,000円、両耳664,000円
☆シルク・チャージ&ゴーIX




世界最小、小型充電式、耳あな型補聴器
-レベルが、軽度から中等度の方向け-
小さく、軽く、快適なつけ心地です。
ぜひ日頃の生活で、実際にご体験ください!
考えられた耳詮による、安定性と通気性による装用感。
4時間でフル充電、28時間使用出来ます。
小型な充電ケースにて3日分充電が可能、充電パットに置くだけでも充電可能です。
-レベルが、軽度から中等度の方向け-
小さく、軽く、快適なつけ心地です。
ぜひ日頃の生活で、実際にご体験ください!
考えられた耳詮による、安定性と通気性による装用感。
4時間でフル充電、28時間使用出来ます。
小型な充電ケースにて3日分充電が可能、充電パットに置くだけでも充電可能です。
☆シグニア・AXシリーズ
バーナフォンのAシリーズに引き続き、騒音と言葉を分ける補聴器が出来上がりました!
今迄困難であった騒音と言葉を、別々のプロセッサーに分けて、解析処理するシステムとして仕上げました!
シグニア独自の100環境対応を基に、更に進化しました。
これにより騒音下の会話が、より聞き取れる様になりました!
今迄困難であった騒音と言葉を、別々のプロセッサーに分けて、解析処理するシステムとして仕上げました!
シグニア独自の100環境対応を基に、更に進化しました。
これにより騒音下の会話が、より聞き取れる様になりました!



耳あな型オーダーメイド充電式が発売され、便利になりました。
30分の充電で6時間使用出来、4時間で満充電にて28時間使用出来ます。
耳かけ型RIC型は、ケースにて3日分の蓄電機能があるものと、乾燥除菌機能付きがあります。
耳あな型オーダー用充電機は蓄電機能は無く、非接触充電方式。
リチウム充電式にて、スイッチの入り切りもなく取り扱い簡便。
スマホアプリにてボリュームやプログラム切替機能だけでなく、低音・高音の音質調整も可能に。
iPhoneであれば補聴器がワイヤレスヘッドホンとなり、電話の会話や音楽も楽しめます。さらにワイヤレスマイク機能の役割も備わっています。
片耳¥204,000~¥624,000
両耳¥364,000~¥1,204,000
30分の充電で6時間使用出来、4時間で満充電にて28時間使用出来ます。
耳かけ型RIC型は、ケースにて3日分の蓄電機能があるものと、乾燥除菌機能付きがあります。
耳あな型オーダー用充電機は蓄電機能は無く、非接触充電方式。
リチウム充電式にて、スイッチの入り切りもなく取り扱い簡便。
スマホアプリにてボリュームやプログラム切替機能だけでなく、低音・高音の音質調整も可能に。
iPhoneであれば補聴器がワイヤレスヘッドホンとなり、電話の会話や音楽も楽しめます。さらにワイヤレスマイク機能の役割も備わっています。
片耳¥204,000~¥624,000
両耳¥364,000~¥1,204,000
【モーメント】



ワイデックスは女性が好む傾向があります、社名の響きからでしょうか。5年前の新製品で入力音の拡張が行われました。
低音強調型の音の柔らかいのが特徴です。最大11の環境の自動環境認識機能搭載。AI機能搭載で、装用状態を記録し音質に反映させる。
創業者の頭文字を採用した社名です。乾燥と除菌同時に行う充電機があります。
低音強調型の音の柔らかいのが特徴です。最大11の環境の自動環境認識機能搭載。AI機能搭載で、装用状態を記録し音質に反映させる。
創業者の頭文字を採用した社名です。乾燥と除菌同時に行う充電機があります。
【オーディオ・パラダイス、モクシー・ブルー】

フォナック社は世界最大メーカーの一つ。開発力はトップである。嵩下にカナダのユニトロンを抱え、同じ機能の製品を製造それがモクシー。
両耳通信による狭窄指向性に特徴があり、最大7つの環境を自動認識する。スマホアプリにてのリモコン機能だけでなく、iPhone、アンドロイドでもハンズフリー電話可能。フォナックは遂にダイレクト[ロジャー]が完成し、中継機無しで対応!
両耳通信による狭窄指向性に特徴があり、最大7つの環境を自動認識する。スマホアプリにてのリモコン機能だけでなく、iPhone、アンドロイドでもハンズフリー電話可能。フォナックは遂にダイレクト[ロジャー]が完成し、中継機無しで対応!
【オーディオ・ルミティ】
フォナックはシグニア同様、モーションセンサー搭載にて、歩いている時には側方反応、止まっている時には正面にフォーカス。
スピーチセンサーにて、側方や後方からの会話に自動的にズームして聞き取り易くします。更に、スピーチエンハンサーにて小声が聞き取やすくなっている。タップコントロールにてペアリングしているスマホに出る時には、補聴器本体上部をダブルタップするだけでOK。音楽ストリーミングの一時停止や再生もタップ操作で行えます。
スピーチセンサーにて、側方や後方からの会話に自動的にズームして聞き取り易くします。更に、スピーチエンハンサーにて小声が聞き取やすくなっている。タップコントロールにてペアリングしているスマホに出る時には、補聴器本体上部をダブルタップするだけでOK。音楽ストリーミングの一時停止や再生もタップ操作で行えます。
【オーディオ・インフィニオ・スフィア】

バーナフォン、シグニアに次いで、騒音と会話を完全分離!(シグニア同様、ダブルプロセッサー方式)
騒音時の会話を、別次元にしました。
そして世界初の完全防水充電式!
水や汗に強いから、プールでもスポーツジムでも安心。
特殊なコーティングと新設計の密閉ハウジングが、優れた防水性と防汗性を実現しました。
難点は解析性能が良すぎて、電池寿命が18時間です。
騒音時の会話を、別次元にしました。
そして世界初の完全防水充電式!
水や汗に強いから、プールでもスポーツジムでも安心。
特殊なコーティングと新設計の密閉ハウジングが、優れた防水性と防汗性を実現しました。
難点は解析性能が良すぎて、電池寿命が18時間です。
【充電式耳あな型オーダーメイド補聴器】
エッジAI、ジェニシス、エボルブAI

●リチウム電池方式
基本的に電池ドアの開け閉めが無いため、スイッチの入切りがいりません。この為本体のシールドが高まり、強靭性と防水性が高まっています。
一晩の充電で23~24時間使用できる様になっています。
30分の充電でも5~6時間使用できます。
GNは5時間で、スターキーは3時間半、シグニアは4時間でフル充電。
基本的に電池ドアの開け閉めが無いため、スイッチの入切りがいりません。この為本体のシールドが高まり、強靭性と防水性が高まっています。
一晩の充電で23~24時間使用できる様になっています。
30分の充電でも5~6時間使用できます。
GNは5時間で、スターキーは3時間半、シグニアは4時間でフル充電。



アメリカ・スターキー社から業界初の、耳あな型補聴器で充電式が発売されました!
コロナの影響でマスクが日常に必須の生活になった折りに、タイムリーに邪魔にならない充電式が発売されていました。
コロナの影響でマスクが日常に必須の生活になった折りに、タイムリーに邪魔にならない充電式が発売されていました。

そして、更にオーダー耳あな型充電式に唯一、人間の脳の働きを模した、ディープニューラルネットワーク搭載のエッジAIが発売されました!
これにより騒音時の会話が改善されました。
○モーションセンサー搭載により、体の動きに連動する、加速度センサー、ジャイロセンサーにて下記スコア測定。
○その応用によりAIシリーズを選択すれば、置いておくとセンサーにて自動節電モードに、持ち上げれば作動。
○マスクモードにて、高域を強調した聞き取りにて聞こえを補助。
スマホと連動して、
○「情報アシスト」として、リマインド通知、文字起こし、音声翻訳、スマホ探し、操作方法話し掛け機能。
○健康管理の「ヘルサブル」機能として、ボディスコア、ブレインスコア、転倒通知(エボルブAIには全て搭載)、ユーザー見守りアプリ搭載。
○エノルブAI1600以上では、タップコントロールにて環境に応じた最良音質を自動選択すエッジモードがあります。
エボルブAIは3.5時間でフル充電、23時間使用可能。
エッジAIとジェネシスAIは42時間。ストリーミングしても36時間。
15分で2時間、30分で4.5時間、1時間で9.4時間使用出来ます。
ケース本体のみで3日分充電出来るモバイルタイプと、据え置き専用があります。
片耳167,600円~707,600円
両耳317,600円~両耳1,397,600円
これにより騒音時の会話が改善されました。
○モーションセンサー搭載により、体の動きに連動する、加速度センサー、ジャイロセンサーにて下記スコア測定。
○その応用によりAIシリーズを選択すれば、置いておくとセンサーにて自動節電モードに、持ち上げれば作動。
○マスクモードにて、高域を強調した聞き取りにて聞こえを補助。
スマホと連動して、
○「情報アシスト」として、リマインド通知、文字起こし、音声翻訳、スマホ探し、操作方法話し掛け機能。
○健康管理の「ヘルサブル」機能として、ボディスコア、ブレインスコア、転倒通知(エボルブAIには全て搭載)、ユーザー見守りアプリ搭載。
○エノルブAI1600以上では、タップコントロールにて環境に応じた最良音質を自動選択すエッジモードがあります。
エボルブAIは3.5時間でフル充電、23時間使用可能。
エッジAIとジェネシスAIは42時間。ストリーミングしても36時間。
15分で2時間、30分で4.5時間、1時間で9.4時間使用出来ます。
ケース本体のみで3日分充電出来るモバイルタイプと、据え置き専用があります。
片耳167,600円~707,600円
両耳317,600円~両耳1,397,600円
シグネチャー


オーダー充電式CICタイプ世界初!
ジェネシスAIエンジン搭載。
電池寿命38時間。
ジェネシスAIエンジン搭載。
電池寿命38時間。
☆オーニックヒヤリングのGNリサウンドとベルトーンから、充電式耳あな型オーダーメイド補聴器!
オムニア、アチーブ
オムニア、アチーブ






補聴器らしくないイヤホンのようなデザインにて、大きく押しやすいプッシュボタン。
5時間で満充電、24時間使用可能。
ブルートゥース搭載のため、スマホアプリにてリモコン操作。
ハンズフリー電話も可能、紛失探索機能もあります。
電池ドアの開け閉めがないので、汗や湿気の影響が受けにくい。
5時間で満充電、24時間使用可能。
ブルートゥース搭載のため、スマホアプリにてリモコン操作。
ハンズフリー電話も可能、紛失探索機能もあります。
電池ドアの開け閉めがないので、汗や湿気の影響が受けにくい。